ホームページを持っている方にとっておすすめの内部SEO対策。
簡単に約10%クリック率が上がる方法です。
Milestoneの調査部門であるMilestoneResearchが約452万個のクエリを分析した結果、
検索ページ1ページ目のCTRは49.5%!
しかし、リッチリザルトのCTRは平均を上回る58.2%、
それ以外のCTRは41%であると発表しました。
【詳細解説】
Googleでみなさんが検索をする内容を分析した結果は以下になりました。
※検索ページ1ページ目の結果です。
すべての検索表示種類で表示された結果のクリック率(CTR):49.5%
リッチリザルトで表示された結果のクリック率(CTR ):58.2%
通常のテキストのみで表示された結果のクリック率(CTR):41%
【結論】
●つまり、検索ページ1ページ目で表示されても50.5%はクリックされていない。
※クリックなしの検索(ゼロクリック検索)・有料広告のクリック・音声検索で構成されている。
●リッチリザルトは約10%クリック率が上がる。
※FAQのリッチリザルトのクリック率は91%まで上昇します。
【まとめとおすすめポイント】
通常、クリック率を10%上げるためにはホームページリニューアルを実施したり、ABテスト等の検証を行いながら、様々な施策を行いますますが、これには労力がかかるため、必然的にお金がかかってきます。
ご自分で実施できる方は構造化データを実装していただき、
リッチリザルトを表示するだけでクリック率が高くなるため、
非常におすすめな内部SEO対策です。
補足:リッチリザルトは様々な種類がありますが、こちらについては後日別途解説したいと思います。
発表されている内容はこちら
Google SERP Study: Which Rich Results Get the Most Clicks?
ご相談・お問合せはメールフォームか、お電話にてお受けいたしております。
お問合せ